2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧
自分でも約三ヶ月間毎日よく続いたと思う訳ですが。 とりあえず これからちょっぴり忙しくなるのと まとまったネタが無いので まったりとしたアイコン作成ペースに戻るです。日記のタイトルかえるかなー。
あんまり長々と感想書くのはどうにも苦手なので短く。前回が最終回前編で今回は最終回後編みたいな感じ。 今回も良い感じにぶっ飛んでました。 実に良い最終回でした。最後の最後まで 僕が惚れたフタコイだったというか。かなり人を選ぶだろうけど、今期最強…
まだまだジョーを練習中。ナイトメアなギースはまだ出せない。
餓狼伝説より テリー=ボガード。リファイン。 明日はアンディかな。あれが一番リファインが必要だったような気もするけど。
リアルバウトSP楽しい。ライン移動にまだなれないものの超必殺技がスコーンと減るのが気持ちいい。 とりあえず ジョーを練習中。スクリューアッパーって案外使いづらいんだね。
餓狼伝説より ジョー東。いちおうリファイン。また格ゲーアイコン描くかぁ。昔のアイコンとか やっぱ直していかないといけないだろうし。
久々にリアルバウト餓狼伝説SPなどやったわけですが。 やっぱ クラウザーのカイザーウェイブはいいなあ。でかくてかっこよくて しかも強い。
豪華な椅子。玉座というには貧相かな。 縦方向に1.5倍ほど伸ばして使うとちょうどよさげな気がする。
ファイアーエムブレム紋章の謎 より ファイアーエムブレム&封印の盾。ファルシオンを描こうと思ったら、既にあったため こちらを描いてみた。 久しぶりのマトモなアイコンだなー。
月華とか餓狼とかガリガリやり始めてる。楽しいなァ。
ドラム缶。使い道は色々あると思いたい。描きたいものがないと描く気がどんどん抜けていく。なんか見つけないとなー。
十字架のお墓。汎用っぽいけど いちおうメタルマックス2より。
FE紋章の謎より 村(廃墟)&村(閉)。どっちになるかはプレイヤー次第。サークル会誌の原稿を描かないといけないので 今日は改変二枚だけ。
量産型イカファイヤーとブルドーザーロボに吹いた。それ以外ももう弾けすぎで。 個人的には今期最強のアニメでしたが、次回で最終回。本気で楽しみ。
FE紋章の謎より 村。さあ、盗賊が侵入するより先に入れ!『64*64ぐらいのサイズで描けよ!』とか言われそうだ。 出来れば それで描きたいんだけど、なんだか32*32を超えると全体が把握出来なくなるっぽい。まぁ、2倍に拡大してもそれなりに見れるとは思う…
なにか おもしろいシナリオはないものかな。 『こういうシナリオが作りたい!』の こういうシナリオ に当たる部分に久しく出会っていない気がする。 等身大シナリオの大作の更新を楽しみにしてたあの頃がなつかしいと思ってしまうあたり、 自分ももう古い人…
ファイアーエムブレム トラキア776より預かり所。
ファイアーエムブレム風下り階段。増援発生地帯。
や、描く気力が低下中なので手抜きしてるのは確かだけど、素材としては こういうのの方が汎用的かつ使い道あると思うのね。
ぱにぽに七巻購入。不覚にもヘッドオフ姫子に萌える。 あ、あとダブクロリプレイオリジンも買ってきたけどまだ読んでないや。
ファイアーエムブレム風扉。
色々思う所はあるけど、せっかく回して貰ったんだから とりあえず応えようか。■コンピューターの中の音楽の容量500M程度。■今聞いてる曲MEGALOMANIA/LiveALive■最後に買ったCDタイトル忘れました。FF1〜3BGMのアレンジ。■よく聞く、または特別な思い…
ファイアーエムブレム紋章の謎より 砦。正確にはタリス王国の砦。 紋章の謎の砦グラフィックが何種類かあるけど、描くのは多分これだけかな。使うには足りるだろうし。
ファイアーエムブレム トラキア776より武器屋。
ファイアーエムブレム トラキア776より道具屋。 細かい部分にかなり嘘ついてたり。
ファイアーエムブレム トラキア776より闘技場。激しくアレンジ。 上の方をちょっと失敗したかも知れず。
サークル部室でのフタコイオルタナティブ(主にイカファイヤー)とメタルサーガ、 およびメタルマックスシリーズによる妙なテンションのバカ騒ぎの末に今帰宅。
武器の弾数制限が極めて厳しく 頻繁に武器アイテムを変更しながら戦うシナリオとか考えてたり。 やっぱ 面倒くさいかなー。試作品が出来てみないとわからんのだけど。
ファイアーエムブレム トラキア776より 民家。割と上手く出来た気がする。 明日は闘技場か道具屋か武器屋か。なんにせよ 描くのがかなり楽しいので建物かな。
すくすく成長したツバメの子らが巣から溢れ出さんばかりになってる姿が微笑ましい。 今の季節で一番好きな光景。 あ、そういえば誕生日です。またひとつ歳をとりました。